久し振りに馴染みのカードショップに行けたので、念願のカントク先生のトレカアイテムくじを引いてきました。

カントク先生ファンとしては、最低でもスリーブがゲット出来るハズレ無しの神くじ。しゅごい……。

わずか5回で見事、お目当ての変猫デッキケースを引けてご満悦の管理人です。(D賞③は友人からのいただき物)
A賞のプレイマットもちょっと欲しかったけれど、変猫のデッキケースが何と言っても至高なのですヽ(*゚д゚)ノ
せっかくなのでもっと引きたい気持ちも強いのですが、コロナ禍でショップ大会も中止になっている最中、サプライアイテムだけ増えてもアレなので何とか自制心保てました……。
(´-`).oO(でもスリーブだけでも全部揃えたいなぁ……)
くじを引いた後は友人達と2ヶ月振りにWIXOSSのフリーをして遊びました。
勝ち負けを気にせず、まずは新フォーマットを楽しもうとのんびりとプレイ。
戦績は振るいませんでしたが、やっぱりカードゲームは良いものだ、と再確認出来た素敵な休日になりました。

本日使用したディーセレウムルのたたき台。
火力を主にルリグデッキに任せて、メインデッキはハンデスに寄せている構築。
ハンデスと言っても、【うちゅうのはじまり】の様にフルハンデスを狙える程のパワーは持っていないため、相手に低速を要求しつつ、のらりくらりとゲームをコントロールする考え。
が、実際には想定通りにいくはずもなく、中途半端な方向性が目立った形。
アンサプのドロー担当であるウムルがセンターに回っているせいで、サーバントの確保手段に乏しくダメージレースで不利が付いていた印象。
今後はデッキを掘れるルーターの枠を増やして、より様々なカードにさわれる構築を目指したいところ。

カントク先生ファンとしては、最低でもスリーブがゲット出来るハズレ無しの神くじ。しゅごい……。

わずか5回で見事、お目当ての変猫デッキケースを引けてご満悦の管理人です。(D賞③は友人からのいただき物)
A賞のプレイマットもちょっと欲しかったけれど、変猫のデッキケースが何と言っても至高なのですヽ(*゚д゚)ノ
せっかくなのでもっと引きたい気持ちも強いのですが、コロナ禍でショップ大会も中止になっている最中、サプライアイテムだけ増えてもアレなので何とか自制心保てました……。
(´-`).oO(でもスリーブだけでも全部揃えたいなぁ……)
くじを引いた後は友人達と2ヶ月振りにWIXOSSのフリーをして遊びました。
勝ち負けを気にせず、まずは新フォーマットを楽しもうとのんびりとプレイ。
戦績は振るいませんでしたが、やっぱりカードゲームは良いものだ、と再確認出来た素敵な休日になりました。

本日使用したディーセレウムルのたたき台。
火力を主にルリグデッキに任せて、メインデッキはハンデスに寄せている構築。
ハンデスと言っても、【うちゅうのはじまり】の様にフルハンデスを狙える程のパワーは持っていないため、相手に低速を要求しつつ、のらりくらりとゲームをコントロールする考え。
が、実際には想定通りにいくはずもなく、中途半端な方向性が目立った形。
アンサプのドロー担当であるウムルがセンターに回っているせいで、サーバントの確保手段に乏しくダメージレースで不利が付いていた印象。
今後はデッキを掘れるルーターの枠を増やして、より様々なカードにさわれる構築を目指したいところ。
コメント