諸事情で愛知県に行くことになったので、ついでに三種の神器の一つ「草薙の剣」が祀られてる熱田神宮を参拝してきました。

中部セントレア空港から神宮前駅に向かい、そこから正門である南門へ。

境内案内図、想像以上に広い敷地で驚きました。

南門。すごく大きい。真ん中は神様の通り道ということで端の方からお辞儀をして通り抜けました。

新しめの手摺りがあったのでひと休み。

この日はとても晴れていましたが、まだ6月ということもあり、それほど日差しが強くなくて助かりました。

大楠。荘厳な雰囲気を出していて神秘的。

境内に居た名古屋コーチン(?)カメラを向けるとカメラ目線に向き直ってくれるスゴイ鳥でした。

神楽殿。

本宮付近での撮影。

本宮付近の絵馬。

逆光。

本宮からの帰り道。圧倒的な緑を観ると日頃のストレスが癒やされました。

トコトコと歩いていた巫女さんが様になっていたので思わずパシャリ。

帰る時は東門から出ました。
小一時間しか居られませんでしたが、一人で散策したため十分楽しめましたヽ(*゚д゚)ノ
小さい頃から憧れていた神社は、実際に訪れてみてもやはり素敵。
初めての御朱印(御神印)も頂けましたので、今後の人生に熱田神宮の神様バフが掛かってくれることを期待したい。



中部セントレア空港から神宮前駅に向かい、そこから正門である南門へ。

境内案内図、想像以上に広い敷地で驚きました。

南門。すごく大きい。真ん中は神様の通り道ということで端の方からお辞儀をして通り抜けました。

新しめの手摺りがあったのでひと休み。

この日はとても晴れていましたが、まだ6月ということもあり、それほど日差しが強くなくて助かりました。

大楠。荘厳な雰囲気を出していて神秘的。

境内に居た名古屋コーチン(?)カメラを向けるとカメラ目線に向き直ってくれるスゴイ鳥でした。

神楽殿。

本宮付近での撮影。

本宮付近の絵馬。

逆光。

本宮からの帰り道。圧倒的な緑を観ると日頃のストレスが癒やされました。

トコトコと歩いていた巫女さんが様になっていたので思わずパシャリ。

帰る時は東門から出ました。
小一時間しか居られませんでしたが、一人で散策したため十分楽しめましたヽ(*゚д゚)ノ
小さい頃から憧れていた神社は、実際に訪れてみてもやはり素敵。
初めての御朱印(御神印)も頂けましたので、今後の人生に熱田神宮の神様バフが掛かってくれることを期待したい。

